デイサービスセンター ふれあいについて
家庭での日常生活において何らかの介護が必要な高齢者の方が、能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、心身機能の維持、及び、社会的孤立感の解消を図るための日中活動を行う施設です。また、ご利用者のご家族の身体的、精神的負担の軽減も図ります。定員は45名となっています。
アクセス
「ふれあい」の特色
明るく開放的な大きなガラス窓のデイルームで、併設病院の健康運動指導士による健康教室や体操で体力づくりを行ったり、おやつクッキング、レクレーション等を通じてゆったりと楽しく交流を図りながら、健康増進、生きがいづくりのお手伝いをさせていただいています。
室内からも一望できる遊歩道を備えた庭は、ゆっくりと散策をすれば、春の桜や菜の花をはじめ、たくさんの花や木々を眺めながら、四季の移り変わりを感じることができます。
お食事にも趣向を凝らしており、季節の食材を栄養バランス良く取り入れ、器に彩りよく盛り付けをされた料理を提供しています。また、テラスでの食事会やドライブで外の空気を感じたりと利用される皆さんはいつも笑顔で通われています。
室内からも一望できる遊歩道を備えた庭は、ゆっくりと散策をすれば、春の桜や菜の花をはじめ、たくさんの花や木々を眺めながら、四季の移り変わりを感じることができます。
お食事にも趣向を凝らしており、季節の食材を栄養バランス良く取り入れ、器に彩りよく盛り付けをされた料理を提供しています。また、テラスでの食事会やドライブで外の空気を感じたりと利用される皆さんはいつも笑顔で通われています。
施設紹介

明るく開放的な庭

一般浴槽

デイルーム

お食事
風景写真
応対方針について

利用される方お一人おひとりの立場を大切にし、明るく家庭的な雰囲気で支援を行っています。同一法人の医療・リハビリ・福祉の専門職との連携をはじめ、地域との結びつきを大切にし、ご利用される皆様が安心、安全に楽しんでいただけるような空間づくりをしています。
ご利用できる方
- 65歳以上の第一号被保険者で、要支援または要介護状態と認定された方
(要支援1,2および要介護1から要介護度5までの方) - 40歳以上65歳未満の第二号被保険者(国民健康保険及び医療保険に加入している方)で、特定疾病が要因で、要支援または要介護状態と認定された方
サービス内容
- 昼間、施設に通っていただき、サービス計画に基づき、日常生活上の世話や機能訓練を行い、その有する能力に応じた日常生活ができるようお手伝いします。
- 健康チェック、レクリエーション、食事、入浴等を行います。
- 送迎も行っています。
利用されたい方は
700円でお試し利用(送迎、入浴可、昼食込み)ができますので、お気軽にご相談下さい。見学も随時受け付けております。
700円でお試し利用(送迎、入浴可、昼食込み)ができますので、お気軽にご相談下さい。見学も随時受け付けております。
お問合せ先
デイサービスセンターふれあい
TEL 0977-21-7171
営業時間/8:30~17:30(日曜を除く)
営業時間/8:30~17:30(日曜を除く)
住所 〒874-0901 大分県別府市中島町19番29号